西野さんのブログで西野さん・堀江さん・前田さんの3名が仕掛けた新たなるエンターテイメント『DJバス』の様子がUPされていました!
バスかっけー!!(*´▽`*)b
もうこの3人が集まったら“3本の矢”どころの騒ぎではないので、当然のごとく死ぬほど盛り上がっていたようです(^^)b
で、これは西野さんのオンラインサロンに入っている方なら100人中200人がそう思うと思うんだけど(←計算が合わない!!)「もう実現したの!?!?!」って感じなんですよね!
というのも実はサロン内ではこの企画が生まれる段階から話がUPされていたんです。
そしてブログ内で今回の企画について「2秒で話がまとまった」って書いてあるんですが、これが大げさでなくマジで2秒。
御三方のラインでのやりとりもUPされていて、大雑把に言うとこんな感じ↓
「こんな企画面白いと思ってやりたいんですけどどうですか?」
「いいね!やろう!」
「じゃあ日程は・・・」
マジでこんな感じ。
もう友達とご飯行く時ぐらい(いや、それ以上)のスピード感とフットワークの軽さです。
やっぱりそれぐらいのスピード感じゃないと御三方は仕事がまわらないですよね。
かなり見習うべきポイントです。
そしてこの時はまだ西野さんも「良いバスないかな~」なんて言ってたはずなんですが、いつの間にかもう実現してる!
(確か話が出たのまだほんの2ヶ月前ぐらいの気がする・・・)
このスピード感がスゴイ!
そしてきっと御三方にとってはこのスピードが普通。
このギャップを体感できただけでも貴重なんですが、さらにサロン内では今回のDJバスについて前田さんが改善点などを記したメモがUPされておりまして、さっそく覗いてみたところ・・・・・
メモの次元じゃねぇ!!!(゚Д゚;)
普通の会社の企画書とか提案書とか何かあんまり分からんけどそういうレベルでしょこれ!?っていうぐらいの内容が記されておりました。
(たぶん有料で売れるやつです)
今回のDJバスは表から見ててももちろん楽しそうなんですが、サロンに入ってるとそれを支える裏側も見ることが出来るので本当に勉強になりました!
時代の最先端を行く人たちの裏側を見れるなんて、こんな極上エンターテイメントは他にないでしょう!
(あと堀江カモンベイベーアメリカさん↓も好き)
(出典:https://ameblo.jp/nishino-akihiro/)
まだまだこのDJバス企画は続いていくみたいなのでこれからも楽しみです♪
西野さんのオンラインサロン↓、めっちゃくちゃオススメですよ(^^)
以上、西野さんのブログ&サロンを覗くのが毎日の楽しみになっているタコブス屋.comでした!(・ω・)ノ